2015年03月03日
【イベントお知らせ】第3回物資輸送訓練開催!

第3回 2輪物資輸送訓練開催いたします!
2015.3.22 (日)10:30 start
場所 静岡県三島市谷田(Mt.アイシャイン)
当日は、2.4時間の制限時間内で、輸送テクニックを競います!
参加クラス
・ 50㏄ ノークラッチ
・ 51~125㏄ ノークラッチ
・ 50㏄ オフロード
・ 51~125㏄ オフロード
(125ccコンペ車は不可)
エントリー料 4,000円/名(1チーム 2~4名)
エントリー方法 別紙申込書にて現金書留、もしくはFAX+振込みにて
エントリー〆切 3/15(土)到着分まで
参加多数の場合、先着順となりますので、お問い合わせください。
ご当地ランチ付です!
当日のボランティアスタッフも同時募集!
今回は、マシンの無い方、チーム参加のできない方のために、チームアイシャインで2チーム(8名)エントリー枠をご用意!
マシンは、物資輸送スーパーカブorCRM80です!
申込書はこちらから
↓
http://aisyainsvg.web.fc2.com/news/3rdoff.pdf
2015年02月20日
Re:Bike 全国ツアー告知

Re:Bikeを使った全国ツアー始まります!
日本の福祉事業の格差をなくしていけるかもしれません!
できない人が今よりは少なくなる。
お仕事をして、おいしい責任を共感できる人が増える!
何より、障がい者平均年収とかそれの何倍とかどうでもいい世の中を
作れるきっかけになるってアイシャインと仲間は信じてます!
本気で思うなら、同系の志を本当に持っているなら
先輩企業の皆様、応援、ご協力お願いします!
2014年12月08日
第2回 2輪物資輸送訓練開催しました!
12月7日(日) 第2回 2輪物資輸送訓練開催致しました!
名称を「原チャリオフロード耐久レース」からあらためまして、内容も、より現場想定を色濃くしたものとなりました!

今回、第1回大会同様、チーム制による、2,4時間のオフロード耐久レースに加えて、中1時間に物資輸送課題を設けました。
各チーム、可能な限りのペットボトル(2㍑)を背負い(積載)、時間内の周回数×ペットボトルの本数を、プラスポイントに計算して周回数を競いました。

ル・マン方式にて、各チーム一斉にスタート!
2.4時間の熱き輸送バトルの幕開けです。

優勝のチーム一柳は、5本を背負い、ぶっちぎりの優勝!
CRF125のスムーズな走りと相まって、他チームを圧倒しておりました。

注目すべきは、スーパーカブにて参戦の、AISYAIN S.V.Gチーム。なんと10本積載しております。

本大会は、通常のオートバイによる、オフロード走行に加え、災害時等の道路寸断を想定、2輪の機動力を最大限に生かすべく、実際の緊急物資の輸送を想定した走行会となっております。本大会の経験値は、いざという時の安心感につながることは間違いありません。今後も継続して開催を予定しております。参加クラスは125cc以下であればOK! ジャンプ無し、ストレートも短めですので、ビギナーや市販車での参加、大歓迎です。次回は来春頃の開催予定!奮ってご参加を!

名称を「原チャリオフロード耐久レース」からあらためまして、内容も、より現場想定を色濃くしたものとなりました!

今回、第1回大会同様、チーム制による、2,4時間のオフロード耐久レースに加えて、中1時間に物資輸送課題を設けました。
各チーム、可能な限りのペットボトル(2㍑)を背負い(積載)、時間内の周回数×ペットボトルの本数を、プラスポイントに計算して周回数を競いました。

ル・マン方式にて、各チーム一斉にスタート!
2.4時間の熱き輸送バトルの幕開けです。

優勝のチーム一柳は、5本を背負い、ぶっちぎりの優勝!
CRF125のスムーズな走りと相まって、他チームを圧倒しておりました。

注目すべきは、スーパーカブにて参戦の、AISYAIN S.V.Gチーム。なんと10本積載しております。

本大会は、通常のオートバイによる、オフロード走行に加え、災害時等の道路寸断を想定、2輪の機動力を最大限に生かすべく、実際の緊急物資の輸送を想定した走行会となっております。本大会の経験値は、いざという時の安心感につながることは間違いありません。今後も継続して開催を予定しております。参加クラスは125cc以下であればOK! ジャンプ無し、ストレートも短めですので、ビギナーや市販車での参加、大歓迎です。次回は来春頃の開催予定!奮ってご参加を!
