2012年11月13日

整備主任者講習

整備主任者講習

本日は年に数度の整備主任者講習を
受講してまいりました!

みなさんと、愛車の生活を守るため
日々進歩している技術を学ばにゃ~いかんですねOK

最近はホント、めまぐるしく技術進歩しますので
ただの熟練さんや、非認可の工場サンでは対応しきれないと思いますよ、実際。
みなさんのお抱えさんは大丈夫???

口先では仕事できんですからね(ー_ー)!!



同じカテゴリー(車検・点検・修理・その他)の記事画像
軽トラ・軽バンタイヤ大特価!!
フォークリフト修理
自動車部品もたまには茹でます♪
プジョー207SWドラレコ取り付け〜 安っ!
クルマの投稿は乗用車だけじゃ無いですよ!!!
2tトラック、ホーン鳴らない修理
同じカテゴリー(車検・点検・修理・その他)の記事
 軽トラ・軽バンタイヤ大特価!! (2019-02-07 14:29)
 フォークリフト修理 (2018-08-21 17:49)
 自動車部品もたまには茹でます♪ (2018-08-04 15:06)
 プジョー207SWドラレコ取り付け〜 安っ! (2018-07-30 22:16)
 クルマの投稿は乗用車だけじゃ無いですよ!!! (2018-07-30 22:14)
 2tトラック、ホーン鳴らない修理 (2018-06-20 18:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
整備主任者講習
    コメント(0)